採用とマーケティングオートメーション

カテゴリ:HRテック

公開日:2019.11.26 最終更新日:2020.10.12
このエントリーをはてなブックマークに追加

企業の対顧客施策としてのイメージが強いマーケティングオートメーションですが、近年の採用のマーケティング化に伴って、リクルートサイトと連携してマーケティングオートメーションを活用した採用活動を行なっている企業が増えてきています。

そこで今回は、リクルーティングサイトにマーケティングオートメーションを導入することで採用を促進させる手法をご紹介します。

入社意欲のナーチャリング

近年の人手不足により、転職活動を今まさにしている転職健在層のみをターゲットとしての採用では、なかなか会社にフィットする人材が採用できなくなりました。

そのため、転職をまだ考えていない人材にも「面談」や「企業説明会」などの形で接点を作り、将来的な候補者としてプールして、少しずつ自社の魅力を伝えながら採用を行う方法をとる必要があります。

マーケティングオートメーションを利用したメール配信やプッシュ通知を利用して、転職状況・自社への志望度など候補者ごとにパーソナライズされたメッセージを送ることで、求職者の入社意欲をナーチャリングして、自社に合った人材を採用することが可能です。

志望度の見極め

マーケティングオートメーションのスコアリング機能を利用すれば、通常の書類先行では判断の難しい自社への志望度の見極めができるようにもなります。

書類では熱意のある文章を書いていてもでも、実は志望度は高くなく、どの企業にも同じようなことを書いるような求職者もいるでしょう。

そのような求職者に面接の時間を割いてしまうと、ただでさえ多忙な人事業務が圧迫されてしまいます。

また、志望動機に対する認識のズレがあるまま面接をしてしまうと、コミュニケーション齟齬が起きて、限られた時間の中で聞くべきことが聞けない恐れもあります。

リクルートサイトの閲覧履歴などから、あらかじめ志望度を可視化しておくことで、書類選考の参考にしたり、面接の運びをスムーズにすることができます。

まとめ

マーケティングオートメーションを利用すれば、リクルーティングサイトによる採用活動の幅が広がり、これまで採用することができなかった人材の採用や、より自社に合った人材を採用できるようになるかもしれません。

自社サイトを利用した採用の強化をお考えの方は、ぜひマーケティングオートメーションの導入を検討してみてはいかがでしょうか。


***

▼テレアポリスト管理ツール「スマリス」に「無料プラン」が登場!!

インサイドセールス向け、リスト自動生成・クラウド管理ツール「スマリス」を無料で始められる「FREEプラン」が登場しました!

・営業単位で管理しているから共有しづらい
・リスト作成だけで時間がかかる
・一回アタックしたところへの後追いを忘れてしまう

上記のようなお悩みを持たれている企業のマーケティング担当者様は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!

※スマリスはサービス提供を終了しました。

一覧へ戻る