BASEの集客にはYouTubeがオススメ
カテゴリ:Webマーケティング
無料かつ手軽にECサイトが作れることから人気のBASE(ベイス)。
その一方で、集客面は大手ECサイトに比べると劣るため、お店を開設しても
なかなか売上が出ない…というオーナー様も多いことでしょう。
そんな方は一度、YouTubeを使っての集客をお試しください。
BASEの集客にYouTubeがオススメな理由
低コストで行える
YouTubeへの投稿は費用がかからないため、機材などにお金をかけなければ無料で集客ができます。
購買意欲の高いお客さんにアプローチできる
YouTube内での動画への流入は基本的に検索流入or関連動画流入なので、商品への興味が高い方にアプローチできます。
訴求効果が高い
一般的に、商品の訴求効果は「動画>静止画>テキスト」と言われています。YouTubeを利用することで、ブログなどのテキストで訴求するよりも高い効果が見込めます。
差別化がしやすい
小規模ECサイトのいちばんの悩みが、大手の商品の差別化です。テキストや画像のみでは伝わりづらい商品の特徴でも、情報量の多い動画であれば伝えることが出来ます。
どんな動画を作ればいいのか
レビュー動画
食品や化粧品などの日用品であれば、レビュー動画がオススメです。
nfluenster社の調査では女性の実に68%がレビューに頼って商品を購入するとのことでした。
制作風景の動画
ハンドメイドのオリジナル商品を販売している方は、実際に商品を作っている動画を載せてみてはいかがでしょうか。
制作風景を見てもらうことで、お客さまに安心感を与えるだけでなく、製作者の熱意などもダイレクトに伝えることができます。
まとめ
YouTubeは低コストかつ手軽に集客ができて、ECサイトとの相性が良いのが特徴です。
大手メーカーは動画マーケティングを取り入れて、売上アップに繋げている企業が増えており、今後ますますYouTubeを利用した集客が重要になってくることでしょう。
中小のECサイトでYouTubeを利用している方はまだまだ少ないので、チャレンジするなら今がチャンスです。
***
一般的なWeb広告運用会社さんは広告運用に主軸をおきますが、当社はあくまでWebプロモーション全体を企画、実施し、運用改善していきます。
また、マーケティングオートメーション領域では、導入支援はもちろん、導入後の広告施策と合わせたキャンペーン設計まで、Webプロモーション×マーケティングオートメーションを一気通貫で行っています。
プロモーションとしてのデジタルマーケティングに関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。