Webマーケティングのインハウス化のメリット・デメリットまとめ

カテゴリ:Webマーケティング

公開日:2020.03.06 最終更新日:2020.10.12
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

Web広告やSEO対策などのWebマーケティング施策を社内で浸透させようという企業さまは多いことかと思います。

特にWebマーケティングがマーケティング施策として市民権を得た現在、これまで広告代理店などにアウトソーシングすることが当たり前だったマーケティングを自社で内製化する時流が出てきました。

今回は、事業会社がWebマーケティングをインハウス化するメリット・デメリットを紹介します。

メリット

深い事業理解に基づいた施策が行える

Webマーケティングと言えども、あくまでマーケティング施策の一つに過ぎません。

そのため、施策を成功させるためには、事業に対する深い理解が必要となってきます。

もちろん、広告代理店も可能な限り事業の理解を深め、競合調査やUSPの洗い出しは行いますが、やはりその精度は事業に直接関わっている社内の方に優位性があります。

スピード感がある

社内で全ての施策を行なっている場合には、新しい施策を行おうと考えた場合に代理店へ依頼するフローを省略することができます。

そのため、施策の実行にスピード感が生まれ、市場の変化に一早い対応が可能となります。

デメリット

ナレッジの共有がされない

一般的に、事業会社は少ないと一つ、多くとも数点の製品ラインナップしか扱っていないケースが多いです。

そのため、どうしても施策の幅が狭く、手数が少なくなりがちです。また、社内にWebマーケティングの知見がある社員が少なく、他事業部の理解も得れれないため、なかなか思うような施策が行えなかったり、ナレッジが共有されずジリ貧な施策になってしまうケースもあります。

費用対効果が悪化するケースが多い

Webマーケティングのインハウス化の多くの目的はコスト削減が目的です。

それでもやはり、多少のフィーを支払ってでも、広告代理店や運用代行企業に任せた方が効果が出やすいケースがまだまだあります。

やはり、専業でWebマーケティングを行なっている企業が保持しているノウハウや専用ツールによる享受は大きく、安定した一定の成果を望めるケースが多いです。


*毎月先着5組様限定!Webマーケティングの無料個別相談会*

株式会社inglowでは、WEBマーケティングにおいて課題を抱える企業担当者様向けに、WEBマーケティングのプロに相談できる無料の個別相談会を開催しております。

日々多くの方からご相談を頂くので、お客様一人一人への対応の質を維持するために人数制限を設けさせて頂きました。

▼「Webマーケのことあれこれ相談会」のご予約はこちら!

Webマーケティング無料相談会の詳細及び申し込みフォーム

一覧へ戻る